Braveブラウザを使って仮想通貨(BAT)を無料でゲットしよう[YouTube広告もカットできる]

人生論

あるブラウザを使うだけで広告をカットできて仮想通貨もゲットできる──。

このように聞くとなんだか怪しい話に聞こえてしまい、セキュリティやプライバシーの面で安全性がかなり気になりますが、実はむしろGoogle Chromeなどと並び非常に安全に使えるブラウザです。

ぶっちゃけこのサイトに少しだけ貼っている広告も無効化されてしまい、ちょっと残念なのですが、みなさんのためにお得な情報を教えちゃいます。

ということで、この記事ではBraveというブラウザと、それを使って無料でゲットできるBAT(ベーシックアテンショントークン)について語ってみます。

Braveを使うメリット

広告をカットできる

Braveの第一のメリットは、そのサイトの広告をカットできるという点です。

ホームページを見ていると以下のような広告を見たことがある方は多いでしょう。(お使いの環境によっては少し広いスペースが空いているだけ、または全く表示されていないかもしれません)

このような広告は主にサイト運営者に僅かながら収益をもたらします。まぁサイトの運営といってもドメイン料金やサーバー代などお金がかかりますので。

Braveブラウザはこういった広告をすべてカットしてくれるのです

また、YouTubeを見ていると多数広告が表示されることもご存知でしょう。もちろん有料のYouTubeプランに加入すれば広告は表示されなくなりますが、広告カットのためにお金を払うのってちょっともったいないですよね。

BraveブラウザはYouTubeの広告もすべてカットしてくれるのです

詳しくは後ほどなぜBraveのようなブラウザが開発されたか説明しますが、正確にいうとBraveブラウザでは1時間に表示される広告の数を選択することができるので、まったく広告が出ないというのは少しミスリードな表現かもしれません。

Webサイトの読み込みを高速化できる

Braveの2つ目のメリットは、Webサイト読み込みの高速化が期待できるという点です。

先ほど出てきたようにBraveは広告をカットできます。

実は広告のみでなく、広告を最適化するために前に見ていたページの履歴を広告側が参照する技術(これはれっきとした有用な技術です)である、いわゆるトラッキングについても無効化することができます。

そのため、結果的にWebサイトの読み込みが高速化されることを期待できます。

具体的にはこんな感じです。

Braveで節約できた時間

インターネットを使うことが多くない人でも、急ぎの調べ物をしようとすると、サイトの読み込み時間の数秒にストレスを感じることもあるでしょう。私は急いでいなくてもイライラします(笑)

興味のない広告のために人生の貴重な数秒を無駄にしないようにするということも大事ですね。

ブラウザを使うだけで仮想通貨BATをゲットできる

おそらくBraveを使うもっとも大きな動機は、使うだけで仮想通貨であるBAT(ベーシックアテンショントークン)をゲットできるという点でしょう。

Braveでは他社の広告をカットしますが、Braveブラウザの設定で1時間のうちに表示される広告の最大回数を選ぶことができます。

Braveが出した広告を見る回数に応じて、BATをゲットできるということですね。

もちろんBATの原資は、広告の表示報酬や成果報酬に基づくため、Brave利用者が負担することはありません。

以前は、日本の資金決済法の制限によりBraveからBATを直接受け取ることはできず、代わりにBATに交換できるBATポイント(BAP)が付与されていました。

現在ではBraveにてウォレット認証ができるようになったことで、日本の仮想通貨取引所であるbitFyler経由でBraveからBATを受け取ることができるようになりました。

つまり、BraveでBATをゲットするためにはbitFylerの利用がマストということですね。もしまだ口座をお持ちでない方はこの機会に開いておくと良いでしょう。

Braveの使い勝手

Brave公式ページ

私がBraveを使いはじめたのはこの記事を書いたつい数日前です。

まずインストールですが、公式サイトからインストーラをダウンロードして開くだけのため全然難しくありません。

>> Brave公式ページ

実際に入れてみた使い心地はGoogle Chromeとそれほど変わりません。

今まで使っていたブラウザにはブックマークやお気に入りが保存されているでしょうが、その情報をインポートしてBraveでそのまま使えるようになります。保存していたログイン用のパスワードも一緒に移行できました。

ちなみにBraveではメタマスクの設定もできますから、OpenSeaなんかも普通に使えます。

そういった意味では、Google Chromeを使い続ける理由は、ブラウザを使って何か開発するという場合くらいだと思います。なのでほとんどの方にとって、Braveに切り替えない理由ははっきり言ってないわけです。サイトの運営者にとってコスト回収のための広告収入がなくなるのは残念ですが、皆さまの貴重な時間には代えられないと思います。

この記事ではちょっとだけお得な情報を紹介してみました。Braveを使うことで、人生とちょっとだけ良くすることのお役に立つことができると幸いです。